
私たちの肌も外見的な美も、右肩下がり。
ちょうど、このチャートの真逆でしょう。
そして、美容医療は投資と似ているなー とつくづく思うこの頃なのです。
投資に、短期的な投機(大きい利益狙い ギャンブル的なもの) と、長期の積立コツコツ投資 があるように、美容医療にも、人生一発逆転型の大がかりな整形 がある一方、アンチエイジング中心のメンテナンス がありますね。
私含む多くの人が関心を持つのが後者 アンチエイジング中心のメンテナンス ではないでしょうか。。。
自分は一生自然のままで、手を加えず生きていく! という人は別ですけれど、
いつか手を加える 美容医療に足を踏み入れる という人なら、その時期は早いほうがいい と私は思ってます。
私は32歳ごろから、いろんな美容医療に手を出して、効果のないものをやってお金をドブに捨てた経験もありました。
これも投資と一緒。
結局、自分で身銭切って経験しなければ、それが本当に自分に必要なことだったか否か、真剣に考えないから。
今となっては、小さな失敗を重ねながら、自分を客観的に見つめ、必要なケアを見定めていくんだなぁ と思い始めてます。
結局、何が言いたいのかというと、美容医療も積み立て投資のごとく、早く手を打って、若いうちから続けたものが勝ちだということ。
なぜなら、これは積み立てなのだから。
何度も言いますが、私たちの外見的美は右肩下がり。万人がそうです。
だから、やった美容医療の効果は時とともに薄れていく・・・でも、やったことはゼロにはならない。
具体的に、私が今のところ、長期で続けるべき と思っている2大美容医療が、
ウルトラアクセント(テノール) と ヒアルロン酸注入。
これらをなぜ、早く始めたほうがよいのかというと、やったことが積みあがっていくから です。
自分で言うのもあれですが、私がホルモンバランスや体質の変化にもかかわらず、外見的劣化をギリギリのところで食い止め、ほぼキープできているのは、3か月に1回のウルトラアクセント(テノール) のおかげである と思ってます。
また、ヒアルロン酸注入についても、最初は打っても減りのスピードが早い。
初回は4か月で再注入が必要になるけれど、2回目打てば6カ月持つようになり、3回目打てば10カ月持続
という具合に、複利の効果を思わせるかのごとく積みあがっていきます。
やったことはゼロにはならないから、ちょっと劣化した? と思ったときに少しずつでもメンテしていくことで、「自分のより良い状態」を、より早くから享受できます。
この、より良い状態を30代前半の「早い時期」から享受できるのと、電車の窓に映る自分にガッカリしながらも何年も我慢して悩んで、45歳になってからやっと大規模なテコ入れをするのとでは、どっちが得か? という話です。
- 関連記事
-
-
積み立て投資としての美容医療 2018/07/23
-
ほうれい線に初ヒアル 2017/11/03
-
ヒアル注入の雑感 2パターンどっち? 2017/09/23
-
【照射系美容医療】ウルトラアクセント5回やってみて・・・ 2017/08/21
-
照射系美容医療 二重アゴを解消 ウルトラアクセントその4 2017/07/17
-
* Comment : (0) * Trackback : (0) | ▲
普通の下地に、毛穴下地に、リキッドファンデに、お粉、、、
重ねれば重ねるだけ汚く崩れそう ですが、今シーズン発見した毛穴下地は、UVカット付き しかも激安です。
黒龍堂 PMポアカバー

![]() 黒龍堂 ポイントマジックPRO ポアカバー 15g Point Magic PRO【今だけポイント10倍】 |
これは毛穴の凹凸をカバーし、肌をフラットすることで、間接的にテカリも消してくれるんですよ。
しかも何がすごいのかって、SPF23・PA+++
普通の毛穴専用下地って、UVカット効果ないですから、本当に重宝してます。
朝の使う順番は
1)スキンケア
2)黒龍堂PMポアカバーを頬、小鼻、額の中央、アゴにヌリヌリ。
3)通常の下地を顔全体に塗る
4)リキッドファンデまたは コンシーラー
5)粉
この順番ですね。
黒龍堂PMポアカバーをワンクッション挟むだけで、ベースメイクの仕上がりがグッと底上げされますので、もうやめられません。
普段使いだと、リキッドファンデをすっとばして粉に行ってもOK。
今までなんでもっと早く使わなかったのだろうか??とすら思うほどです。
* Comment : (0) * Trackback : (0) | ▲

『スキンケアの仕方で化粧ノリが変わる』 なんて、もともと肌が厚くて丈夫でキメが整ってる人が言うキレイゴト。
何やったってファンデや粉が浮いてフィットしないし、
毛穴落ちするし、
角質に引っかかって汚く見えるし・・・
でも、私が思う唯一の神乳液が ファシナート ボディミルク。
ボディミルクなんですが顔に使います。
とてもサラッとしています。
サラッとしているのに水分保持が素晴らしい。
セラミドがかなりたっぷり入っているんだと予想されます。
このファシナートボディミルクを、湿らせたコットンにのせ、顔に塗るんです。
アルビオン式ですね。
私自身、コットンづけって、化粧品会社が儲けたいがために提唱したバカらしいスキンケア法 と思ってました。
コットンでつけると、化粧水や乳液がコットンに吸収される分たくさん消費しなくてはならない。
それにコットンだと肌に摩擦が起こる。こする刺激はシミの原因にもなる。
そんなの知ってる、、
それでも朝は乳液 ファシナートボディミルクのコットンづけをお勧めしたい。
テクスチャーがゆるいから、コットンの方がつけやすい というのもあるし、
コットンでつけると、うるおい成分で角質層が満たされて、緩んでいた毛穴がギュッとしまる感じがするのです。
このボディミルク、繰り返しになるけど、サラッとしているのに水分保持がすごい。
だから上からつける下地やファンデの邪魔にならない。
化粧前に最適です。
![]() フィヨーレ ファシナート デオモイスチャー ミルク 250mL 【ボディ用乳液】 |